ライブチケットが当選したのはうれしいけど、チケット分配がスマホ必須で困った経験はありませんか?
電子チケットが主流になり、スマホ持っていない同行者へチケット分配はどうする問題が発生しています。
そこで、ローチケはスマホもってない子供は入場できるのか調査を行いました!
- スマホ持っていない子供にチケットを分配できない時の対処方法
- 分配しなくても入れる?未分配のままでも平気?
- NiziU、スキズ、perfumeなど分配しないで入場出来た体験談も紹介
- ローチケの問い合わせ方法を詳しく解説
2023年11月現在の最新情報で、スマホ持っていない入場者が入れる窓口や本人確認書類についても紹介していきます。
ローチケでスマホを持っていない子供どうすればいい?
ローチケやぴあなどのプレイガイドで当選し、一緒に行く子供がスマホを持っていないことってありますよね。
ローチケには、分配必須の電子チケットと分配が必須ではない電子チケットがあります。
分配が必須ではないチケットを持っている場合は、子どものスマホは必要なく、当日は申込者が2枚分のチケットを表示させ2人で揃って入場することができます。
ただ、本人確認が必要な公演のほとんどで、同行者には分配が必須な公演に指定されている現状です。
そんなときの対処方法は2つあります。
- 事前にローチケ・ぴあなどのプレイガイドに相談する
- チケット分配から当日まで使えるスマホを用意する。
プレイガイドに相談する場合は、対応に時間を要することがありますので、時間に余裕をもって問い合わせを行ってください。
>>ローチケお問合せフォーム(メールでのお問い合わせのみ・24時間受付)
>>チケットぴあお問合せフォーム(メールでのお問い合わせのみ・24時間受付)
入場に使えるスマホを用意する場合は、電話番号が必要になりますので、機種とSIMカードの用意が必要です。
一日だけスマホを用意すればいいので、家族や親族のスマホを借りて入場するのもいい策だと思います。
レンタルスマホというサービスもありますので、検討してみてくださいね。
スマホ持ってない大人は?
スマホを持っていない大人も、先に紹介したのと同様に対処することが可能です。
やむを得ない事情でスマホを持てない人や使いこなせない方もいると思います。
事情を説明し、主催者の指示に従いましょう。
公演によってはスマホでの分配が必須となっており、条件によっては入場ができない場合もあります。
事前に主催者に確認をし、どうすればスマホなしでも入場できるのかしっかり聞いておきましょう。
ローチケは未分配でも入場できる?
ローチケは同行者のチケット分配が必須の公演を除き、未分配のままでも入場することができます。
分配が必須の公演であっても事前にプレイガイドに相談し、やむを得ない事情がある場合は未分配のままでも入場時に申込者と同行者の本人確認が取れれば入場できます。
ただし、以下の2つの条件を満たす必要があります。
- 申込者本人が入場する
- 同行者と一緒に入場する
申込者と一緒に入場できない場合、同行者は入場できません。(チケットを持っていないのと同じ)
同行者と一緒に入場する際は、申込者本人と同行者の顔写真付きの身分証明書と、未分配のチケットを入場口で提示することで、入場することができます。
また、一部の公演では同行者へチケットの分配が必須となる場合があり、その判断は主催者側に委ねられることになりますので、分配していない同行者の入場が断られる場合もあります。
【事前】同行者がスマホを持ってない時の問い合わせ方法
同行者がスマホを持っていない場合、ローチケへの問い合わせ方法は以下のとおりです。
必要事項を間違えの無いように入力していきます。
- 申込者氏名
- 電話番号
- メールアドレス
- 当選した公演のアーティスト名
- 公演日時・会場
- チケット情報
登録番号や公演情報から会員の照合を行うため、情報に間違いがないように注意してください。
同行者がスマホを持っていないために、分配ができない旨をお問い合わせ内容に明記し、ページ下部の「問い合わせを送信する」を押しましょう。
これで問い合わせは完了です。
登録したメールアドレスに「受付完了メール」が届きますので、受信メールを確認しておきましょう。
内容にもよりますが、通常1日~2日の間にローチケより返信のメールが届きます。
返信内容に書かれている方法に従って、当日は入場するようにしてくださいね。
【当日】分配しないで入場するときの流れ
プレイガイドに問い合わせ後、分配しないで入場する際の大まかな流れは以下のようになります。
- 申込者本人と同行者が揃って入場口に並ぶ(電子チケット不備対応窓口があればそちらへ)
- 申込者本人が、顔写真付きの身分証明書を入場係員に提示する。
- 入場係員が、申込者本人の身分証明書と、未分配のチケットの氏名・生年月日が一致しているかを確認する。
- 入場係員が、同行者の身分証を確認する。
- 入場係員が入場を許可する。(チケットをもぎる)
不備がなければ、入場ができます。
通常の入場ゲートとは違い、チケットの確認や本人確認書類との照合などに時間がかかる場合がありますので、時間に余裕を持って不備対応窓口に並ぶようにしてください。
分配しないで入場出来た人の体験談
調べてみるとお子さんに同行してライブに参戦する親の多くが「スマホなし」で困っていることが分かりました。
ここでは実際にチケットを分配しないで、不備窓口から入場出来た人の体験談を紹介していきます。
ローチケ、初めてだけど、子供チケット分配出来ないよね?
— は@🍑💜🐺🌈🦢 (@harunyaaan628) August 31, 2022
メール見るとチケット不備窓口いかないとだめなのね😅 #NiziUライブ
NiziUのライブは事前にメールにて「スマホを未所持の方と入場する場合のご案内」がされる様です。
その案内に従い、同行者と申込者が揃った状態で不備窓口から入場することができるようです。
私も同行者娘でスマホ1台で行ったよ!そのままの画面見せたらチケット不備窓口から入場できるよ👌🏻☺️22ゲートだね! pic.twitter.com/hmashgJ1Sl
— まよ (@my_jmns) October 26, 2023
Stray Kids(ストレイキッズ)のライブは事前に不備窓口の場所も案内されていました。
若年層をファンに抱えるグループの主催者は、スマホを持たない子どもが来ることを想定しているのが分かりますね。
スマホのない小1娘とのライブ、不備窓口でスムーズに入場できて、周りにスマホのないお子様連れの方々が何組もいて、若い時にPerfume好きになって、親になって子ども連れて来ているっていう私と同じ境遇の方々なのかなぁと心が暖かくなった。w #prfm
— さきケー🌙☁️ (@biezhaojisaki) September 24, 2022
perfumeのライブでも、スマホがない同行者との入場は不備窓口からスムーズに行えたそうです。
紙チケットから電子チケットに移行している中、どうしてもその想定から外れてしまう人を救ってくれるのは本当に有難いですよね。
子連れ参加の方へ👩👧
— さく 10/28東京ドーム (@saku_army_stay) June 18, 2022
グッズ列は夕方から空きます。
代々木ではチケット不備窓口は入口の右端です。紙に名前住所連絡先の記入します。
何にせよこの暑さで体力が持ちません。なるべくライブまで体力温存しておくのをおすすめします!
#MANIACinJAPAN #StrayKids
Stray Kids(ストレイキッズ)の代々木公演に参戦した方からはこんなアドバイスも聞けました。
紙に名前住所連絡先を書くという情報は、ここでしか見つけられなかったので、会場の混雑具合や天候によっても変更される可能性もあります。
不正に購入したチケットや名義を偽っているなどの犯罪に関わるものでなければ、不備窓口から入場できる可能性が高いことがお判りいただけたのではないでしょうか。
入場時に必要な本人確認書類は?
スマホを持っていない同行者と申込者が入場する際に必要な本人確認書類は、以下のとおりです。
- パスポート
- 運転免許証
- 学生証
- 住民基本台帳カード
- 身体障害者手帳
- 療育手帳
- 外国人登録証明書
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- マイナンバーカード(通知カードは不可)
顔写真付きの身分証明書は、コピー不可です。
顔写真付きの身分証明書を用意できない場合は以下の証明書でも代用できます。
公的証明書(2点) | 公的証明書(1点)名前が印字されている物(1点) |
---|---|
保険証、住民票、戸籍謄本、戸籍抄本、印鑑登録証明書、年金手帳 ※住民票等は有効期限の定め有り | 社員証、顔写真の無い学生証、クレジットカード、キャッシュカード |
本人確認書類はいずれも、各自で必ず原本をご持参してくださいね。
本人確認書類の種類などはチケット詳細ページに記載がありますので、事前に確認をしてください。
公演によっては、親子であれば子供である同行者の本人確認書類は保険証1点のみの提示でも入れる場合があります。
事前にやむを得ない事情で身分証明書の用意が難しいことが分かっている場合は、問い合わせ窓口に相談を行うと安心です。
ローチケはスマホもってない子供は入場できる?分配しなくても入れるのか調査まとめ
今回はローチケなどのプレイガイドでスマホを持っていない子供は入場することができるのかまとめてきました。
ほとんどのライブが電子チケットで入場するようになって、紙チケットではする必要のなかった心配事が浮上するようになってきましたね。
多くのライブでは、スマホを持っていない人でも入場できるように、不備窓口が設置され、スマホを持っていない同行者と申込者が揃って入場できることが分かりました。
公演によって対応が異なりますので、事前にプレイガイドや主催者へ問い合わせを行い、当日安心して入場できる体制を整えておきましょう。
入場時の流れや本人確認書類についてもまとめましたので、参考にしていただけると嬉しいです。
コメント